北海道屈指の人気観光地・札幌市は、年間を通して多彩なイベントが開催される活気あふれる街です。時計台などといった定番スポットに加え、大人から子どもまで楽しめる施設が充実しており、家族で遊びに行ってもよし。天候に左右されず楽しめる室内施設や工場見学、自然を活かした広々とした総合公園など、1日中遊べるスポットが揃っています。本記事では、そんな札幌のおすすめ穴場観光スポット3選を紹介します。どこに行こうか悩んでいる方は、札幌を旅先の候補にしてみてはいかがでしょうか。

穴場観光名所3選
サッポロビール博物館

ビールの歴史を知ろう
札幌にあるビール博物館は、日本で最も歴史のあるビール博物館です。北海道に開拓使が設置された時代やビールの原料などを教えてくれます。見学後は、工場直送のできたてビールのテイスティングが楽しめるので、ビール好きにはたまらないですね!また、併設のサッポロビール園のレストランでは、ビールと相性抜群のジンギスカンやグリル料理を食べることができ、ビールの歴史を知った後の味は一味違うと思うのでぜひ味わってください!
住所
北海道札幌市東区北七条東9丁目1-1
アクセス
JR函館本線苗穂駅から徒歩8分
TEL
011-748-1876
営業時間
通年|11:00~17:30(閉館18:00、要確認)、プレミアムツアーは11:30~16:30
定休日
月曜、祝日の場合は翌日休 年末年始休、臨時休あり
入場料
入館料=無料/プレミアムツアー=大人1000円、中学生以上20歳未満500円、小学生以下無料/ビール=400円~/ソフトドリンク=200円~/3種類のビール飲み比べ=1000円/
駐車場
あり/150台 有料
博物館利用者は6時間まで無料
白い恋人パーク 工場見学

見て、食べての体験型テーマパーク
「白い恋人」という言葉は一度聞いたことがあるでしょう。北海道を代表するお菓子です。そのお菓子の製造ラインを見ることはもちろん、お菓子を作ることができます。
世界にひとつだけの「白い恋人」が作れる「私の白い恋人お絵描きコース」では、約14㎝のハート形のクッキーにチョコペンで絵や文字を描いて、オリジナルのお菓子を作ることができます。
また、「チョコトピアファクトリー」では、白いこびとたちが「白い恋人」を製造するジオラマを見ることができるので子供から大人まで楽しめること間違いないです。
住所
北海道札幌市西区宮の沢二条2丁目11-36
アクセス
地下鉄宮の沢駅から徒歩7分
TEL
011-666-1481
営業時間
通年10:00~16:00(閉館17:00、年末年始及び不定期にて変更の場合あり)
定休日
無休
料金
入館料=高校生以上800円、中学生以下400円、3歳以下無料/お菓子作り体験「私の白い恋人」=1500円/
駐車場
あり/450台有料
1時間300円、有料館内利用で3時間300円
白い恋人パーク駐車場を利用
ノースサファリサッポロ

体験型動物テーマパーク
100種類以上の動物と多く“ふれあえる”動物園です。巨大ニシキヘビの首巻やライオンにエサをあげたりすることもできます。
また、アヒルのレースやキツネを抱っこしたり、可愛い動物と触れ合えたりすることができます。
アスレチックなどのアクティビティやBBQスペースなどの施設も充実していて、動物だけでなく、1日中楽しめるスポットとなっています。
住所
北海道札幌市南区豊滝469-1
アクセス
[車]JR各線札幌駅より車で約45分
[バス]じょうてつバス定山渓温泉行 豊滝会館前下車後、無料シャトルバス有り
公式HP
https://www.north-safari.com/
TEL
0570-005600
営業時間
平日:10:00~17:00、土・日・祝日:9:00~17:00※季節により変動あり、詳しくは公式HP参照
定休日
年末年始、その他季節により変動あり※詳しくはHP参照
料金
【冬期】大人(中学生以上):1,200円、小人(小学生以下):500円、3歳以下:無料【夏期】大人:1,900円、小人:700円、3歳以下:無料
駐車場
300台
まとめ
今回は北海道穴場スポットを紹介させていただきました。
北海道に住んでいる方や北海道旅行を考えている方は、ぜひ検討をしてみてはいかがでしょうか。
子供から大人まで、見る楽しさや、体験する楽しさすべてそろっているので皆さん楽しめると思います。
定番スポットを行った方は次はここに来てはいかがでしょうか。

コメント